What can I do for you ?

2023年7月31日

 凄い暑いですね。
 先週のひとことを見ても暑いから始まっていますし、
 昨年のものを見ても暑いしか書いていませんでした。
 この時期は暑いしか感じられない日々なんでしょうね。
 皆さん体調崩しておられませんでしょうか。

 では、暑いついでに、暑さに関係することでも・・・
 その日の最高気温が25度を超えると「夏日」と呼びます。
 夏日は5月頃からちらほら聞かれますね。
 7月に入ってから聞かれるのは、30度を超えると使われる「真夏日」
 35度以上になると「猛暑日」と言われます。
 最近では40度以上の日を「酷暑日」なんて言うそうです。

 ちなみに「夏日」「真夏日」「猛暑日」の3つは気象庁の予報用語になりますが、
 「酷暑日」だけは日本気象協会が定義している言葉ですので、
 基本的には35度以上は全て猛暑日ということになります。

 猛暑日という言葉もよく耳にして、夏の言葉として定着していますが、
 気象庁の予報用語に指定されたのは2007年からなんです。
 (実際は指定されたのが2007年で、それ以前からニュースなんかでは使われていたので
 もっと前から耳にしていたとは思いますが・・・)


 自分が小さい頃は、エアコンなしで扇風機だけでも過ごせる日があったと思いますが、
 今は熱中症予防の為にも、エアコンがほぼ必須の状態です。
 歳を取って身体がなまってしまったのか、エアコンになれてしまったのか・・・

 まぁ、夏なんて暑いもんです。
 倒れるほど我慢するのはよろしくないですが、
 多少汗をかくぐらいで過ごす方が夏らしくていいんではないでしょうか。

   

<<前の記事                                          次の記事>>

アクセス

兵庫県姫路市広畑区蒲田
        4丁目140番地
TEL:079-236-9507
FAX:079-237-1398

 




サンプル見出し

サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

サンプル見出し

サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

↑ PAGE TOP