2022年6月13日
当社は、自治体様からの業務でハザードマップの作成をさせて頂いています。作成していて、常に思うことは「この内容で理解してもらえるだろうか?」
「書いていることは充分だろうか?」などを考えています。
防災関連の仕事に携わっている人は、どのハザードマップを見ても、書いてあることは充分理解できますし、
簡単に説明しているところでも、頭の中で補完して見ることができます。
しかし、関わりのない人にとってはどうでしょうか。
自分たちの作成したハザードマップを受け取った方が、
防災関連の仕事に携わっている人と同じくらい理解してもらえるものを作成することが目標です。
また、たくさんの情報を伝えるのに、文字ばかりでは見るのが疲れますので、
イラストで伝えられるように、勉強していきます。